ぎっくり腰
- 腰が痛くてトイレに行くにも一苦労だ
- 忘れたころにぎっくり腰を繰り返す
- ぎっくり腰で、咳やくしゃみが響いてつらい
- 予防に筋トレをしたらぎっくり腰になった
- 腰が抜けそうで怖い
ぎっくり腰は何故起こるのか?|京都市山科区のじじゅう接骨院
ぎっくり腰が発症してしまう身体には「歪み」、「癒着」、「疲労」などが根本にあります。
もともとそれらが無い身体にはほとんどぎっくり腰が起こらないのです。
ぎっくり腰になりやすいの身体の中で起きていることは
①背骨の捻じれ
②筋膜の癒着
③内臓の疲労 などです。
①背骨に関しては、日常生活の疲労による捻れが発生しています。このように、お身体の可動域に制限が生じると、柔軟性が無くちょっとした動作でぎっくり腰を起こしてしまうのです。
②筋膜に関しては、筋膜が関節、骨、筋肉に癒着している部分があると、本来大きく動く腰の関節付近の筋膜を引っ張り痛みを出します(制限が発生します)。
例えば、上着の裾(すそ)を「固定した」まま腰を曲げてみてください。
スムーズに曲がらないはずです。
この「固定した」部分は「筋膜の癒着」に似ています。
そしてこの「筋膜の癒着」はぎっくり腰の原因としてお尻、太ももだけでなくふくらはぎ、手のひらなど全身で起こります。
③内臓は人間にとって重要ですから機能が落ちますとまわりの筋肉の収縮などにより痛みや運動の制限を起こします。
例えば、腎臓が疲れるとすぐ後ろにある「大腰筋」という筋肉が激しく収縮します。
この状態が酷くなるとトイレに行くにも一苦労です。
腎臓のほかにも、肝臓、胆嚢、心臓、腸などの機能が落ちることでぎっくり腰を起こします。
京都市山科区のじじゅう接骨院でのぎっくり腰の解消法とは?
京都市山科区じじゅう接骨院では、ぎっくり腰の症状に対して、以下のように対応しています。
①徹底的な原因究明
まず徹底した検査により背骨・筋膜・内臓の3方向からぎっくり腰の原因を究明いたします。
ぎっくり腰の状態の検査は、患者様によって異なります。
ぎっくり腰と言っても、前に曲げて痛いのか、後ろに伸ばした際、横曲げ、起き上がる時など様々なケースがございますので、ご来院頂いてから詳しく検査いたします。
当接骨院では、腰付近だけではなく、全身を広く検査いたします。
例えば、背骨が歪むと、それ以上歪まないようにある筋肉が頑張って、硬くなります。そしてその筋肉の中に硬くて押さえると痛い点(圧痛点)が現れます。その痛い点は背骨が揃うと消失します。
また、筋膜が癒着しぎっくり腰を起こしているケースでは、その癒着した筋膜を上手に押さえると、スムーズに腰が動きます。そのことで原因となる筋膜を特定できるのです。
さらに、内臓が本来の位置から下垂するなどして機能を充分発揮できない状態になると、それぞれの臓器に対応した反射点と呼んでいる点が硬くなります。
この反射点は内臓が元気になれば柔らかくなります。
それから、「根本調整」に必要な「自然治癒力が働きやすい体」は循環が良く、体の関節の動きに引っ掛かりがありません。
そのことを検査することも重要です。
まずは、ご自身の腰がどうなっているのか確認するためにもご来院下さい。
⓶整体器具を使って骨盤矯正、血液などの循環力の強化
施術を行う前に特殊な枕、足枕などを使って骨盤矯正を行います。
強い力を使って骨盤の調整をするのではなく、体が骨盤を整える環境を作ります。
そして体がまっすぐになることにより血液などの循環を促します。
それだけでもぎっくり腰の症状や関節の可動域制限が解消、軽減することがあります。残った症状や可動域制限の解消を目指せばよいので手数が少なくお体への負担も少なくて済みます。
先にこの下準備をすることにより施術後の体の変化に対応するだけの体力が得られます。
③背骨へのアプローチ
ぎっくり腰で悩まれている多くの患者様は、背骨のがねじれていたり、前に曲がっています。
背骨がねじれたり、曲がることによって、体を動かす際に
腰の関節付近が引っ張られ、スムーズに動かなくなります。
その結果、腰付近の筋肉、靭帯が損傷してしまいます。
そこで背骨矯正により背骨を正しい状態に整え、腰に負担が掛からないようにしてゆきます。
④筋膜へのアプローチ
ぎっくり腰では、臀部、太ももの筋膜リリースを行いますが、手のひらやふくらはぎなど遠く離れた筋膜が原因になっている場合もあります。
⑤内臓へのアプローチ
ぎっくり腰は腎臓、肝臓、胆嚢、心臓、腸の疲れなどが原因になっている場合もあります。
各内臓と対応する身体の部位をゆるめたり、重力等の影響で本来の位置からズレてしまっている内臓の位置を調整することも行います。
ぎっくり腰を放っておくとどうなるの?|京都市山科区のじじゅう接骨院
\ぎっくり腰でお困りの方は、